日々のかけら 3作目 Posted on 2020-06-28 梅雨入りとともに停滞していた編み物。 赤いカゴバッグがようやく完成! 度を越すと生活が崩壊するけれど、 適度な編み物は、精神を鎮める力がある。 その危うさが良いのかも?
日々のかけら 梅しごと Posted on 2020-06-25 レッスンの合間に、ちんまりと梅しごと! レッスンにきた女の子とママが、 幼稚園でもらったレシピをもってきてくださり、 図らずも、梅しごとデビューをしました。 青梅は梅シロップに。 黄色いのは追熟させて漬けてみよう。 素敵なきっかけをありがとうございます!
日々のかけら 手をあらおう Posted on 2020-06-19 レッスン前の手洗い習慣! 洗面所に、ちびっこ用の踏み台がやってきました。 わたしの脚立代わりにもなりそう。 東京の感染者数がじりじりと増えつつあります。 これはわたしの体重のように、 油断するとあっという間でしょう。 今一度、気を引き締めなくては。(体重も)
日々のかけら 2ヶ月半ぶり…! Posted on 2020-06-16 コロナ以降、ひっっさしぶりの伴奏仕事。 まだまだ中止や延期になっているものもあります。 たとえば、数年間、お箸を持たない生活をしても、 お箸の持ち方を忘れることはないでしょう。 それでもやはり、《本番》というのは、 あまり長く間隔を空けたくないものです。